ニューヨークの街を歩けば常に目に飛び込んでくる3文字 『 BNE 』 その活動範囲は広く東京でもしばしば目に New York Times にも取りあげられた “BNE”のエキシビジョンが選手ニューヨークで開催されました。 ほんと見に行きたかった
MOTHER NEW YORK x ANIMAL x BNE
» 続きを読む” HAZE ” のニューアイコン、興味ないとか ” HAZE ” 知らねーとか言わせねー Beasty Boys、EPMD、PUBLIC ENEMY、Tommy Boy、Delicious VINYL、今あげたロゴ、ひとつも知らないってんならHAZE知らねーとか言ってろ と、まー彼が手がけたロゴの名作の数々はこんなもんじゃないが、そんな彼の力強くシンプルな新作が発表されました。 さすが Eric Haze 魅力的に変化し続けます。
Eric Haze : New Abstracts and Icons @ Level 2 Gallery
» 続きを読むスケートボードの歴史をアートな視点で振り返るエキシビジョン
『 Skateboard Evolution & Art In Dogtown 』
がサンタモニカの ” CALIFORNIA HERITAGE MUSEUM ” にて開催中 遠いなと嘆くなかれ、このエキシビジョン来年の5月末まで開催しているので見に行く機会つくってみてはいかがでしょ
» 続きを読む日本初の ” KRINK ” エキシビジョン開催! さらに、KR自身も初来日しライブペイントする予定となってます。 これはもうう見逃せない。がせるはずない。 【KRINK Installation Exhibition】 @ CINCH TOKYO 2009.11.14 (sat) – 12.13 (sun)
» 続きを読む知人が東京で個展やるよー って事で
シークレット・ゲストも登場するよー って事で
好きなやつにはたまらん
WE’RE SOMETHING YOU’RE NOT by WANTO & FANTA @ THE LAST GALLERY 2009.11.7 – 11.29
そして今日SQUALは定休日だよー
» 続きを読む先月、嵐の大野くんで大騒ぎとなった ” バリーマッギー ” 当の本人はそんな事なぞつゆ知らずで、現在 ” Biennale de Lyon 2009 ” に参加中 それなにって時は今日のブログにて
そして、そんな展覧会なぞつゆ知らずで SQUALでは本日よりALL 50% OFF セール開催!!! これに参加しないとほんと後悔しますよ。ご注意ください。 もちろんショッピングページでお買い物されても50%オフ! ショッピングページでも以外なところにもあるので、隅々までよーくチェックしてください。
そしてそして連休中は火曜も休まず営業します。
» 続きを読むSQUALの店頭にある、グラフィティ界ではお馴染みの ” Casper ” が手がけたタイトルロゴが目をひく1冊の雑誌らしきもの これがいわゆるフォトジンなるもの 日本にはジンカルチャーが根付いていませんが、海外ではごく普通にブックストアはもちろん、雑貨屋、コーヒーショップなどなど街角で手軽に手に入るペーパーブックで、ここから情報を得たり新しいアートにめぐりあったりと紙がもつカルチャーなのである。 ちなみに、” NECK FACE ” や ” Ed Templeton ” 、” Ryan Mcginley ” など多数のアーティストもジンを出していたり、今もなをそっと出ていたり。 そんなわけで、ジンなるものはマガジンまでいかないもっと手軽に、気軽に楽しめるカルチャーペーパーなのです。 なので、この ” Yuji Kozakai ” がニューヨークを気ままにきりとったフォトジン 『 PAPER & INK 』No.1 もワンコインで気軽に楽しんでみてください。
PAPER & INK
» 続きを読むアート、プォトだけではなく映像の世界でも世界に名を知られる事となった1本のムービー「 Sprout 」から5年 ” トーマス・キャンベル ” 待望の最新作! 『 The Present 』が遂に日本上陸! 約5年の歳月をかけて地球上を旅するサーファーを撮影したという、今作もトーマス独特の映像美で地球の美しさを改めて感じさせてくれるはず。 音楽も来月からのジャパンツアーを控えている ” トミー・ゲレロ ” や ” レイ・バービー ” 他もちろんのメンツです。 本日22日より 渋谷シアターTSUTAYA にて公開
ちなみにトーマス・キャンベル x NIXON のTシャツは完売しましたが ベルトは若干在庫があります
過去にSQUALでとりあげたトーマス・キャンベルはこちら
» 続きを読むおめでとうございます! 早いもので 『 chocolate 』も15周年 そこで、anniversary にふさわしく、そうそうたる豪華すぎなメンツがグラフィックを担当したデッキが登場! 秋にむけて一足早く部屋に1枚アートはいかがですか リビングに、玄関に、どこに飾ってもステキすぎ こんな豪華すぎな作品が、通常のデッキのプライスでの大盤振る舞いに15周年ありがとうの気持ち
» 続きを読む久しぶりの BANKSY通信 です ” バンクシー ” の故郷、ブリストルの ‘ ブリストル・ミュージア ム ‘ にて 『 Banksy Summer Show 』開催中です。 ステンシルはもちろんキャンバス、 彫刻他、今までの作品、LAのショウで話題をよんだ作品などなど回廊展の雰囲気で楽しめ、一点物のほとんどは購入可能で35000ポンド(約550万円)から らしいです。ンググ
» 続きを読む『 Ernie Banes 』 が先々月、他界していた事を最近知りました。 今年のはじめにブログでもとりあげた伝説の黒人画家 アーニー・バーンズ 数々のレコードジャケットに起用された作品などでも有名だが、 彼の描く黒人の目が閉じているのは「我々はお互いの人間性に対して盲目である」 という表現だという事を知り、本質を見つめようというメッセージが込められていたんだなとあらためて納得しました。
画像はあまりにも有名な ” Marvin Gay ” の I Want You (オリジナル版、しかも帯付きという自慢の1枚)
このレコードジャケットに起用された1971年の作品 ” SUGAR SHACK ” を アルバム曲 I Wnat You にのせて舞台で表現 いや~懐かしい ‘ MOTOWN ‘ 25周年のこのビデオ持ってたな~DVD化して欲しい
» 続きを読む